西日本工業大学同窓会
美 夜 古 会

同窓会会員の親族が本学に進学した場合のサポート(授業料減免制度)範囲が拡大!!
 
(2025年度入学生より適用。同窓会員のお子様、お孫様、兄弟・姉妹、甥・姪の方)

美夜古会ブログ

美夜古会のfacebook


同窓会や母校の情報はブログとfacebookでチェック

美夜古会事務局からのお知らせ

・第50回総会・懇親会が開催されました。(大分県別府市)

「同窓会ロゴマーク」デザインコンペ審査発表。(2025.6.10)

同窓会報第56号を発行しました。(2024.11)

 お問い合わせは美夜古会事務局TEL0930-23-6989まで
【同窓会会員子女限定】
 授業料等の減免措置について(適応条件あり) 
 2025年度入学生より適用範囲が拡大しました。 

  4年間で164万円の減免(2024年度以降の入学)
  4年間で156万円の減免(2023年度以前の入学)
 
(対象の方は同窓会事務室へ申請してください。)
 


会長挨拶(令和7年6月28日 第50回総会)

  西日本工業大学同窓会「美夜古会」第50回総会・懇親会を大分県支部担当で大分県別府市「亀の井ホテル」で開催致しました。
 総会を16時30分より2階「梅の間」で開催し、議長に大分県支部より今長事務局長が選出され、総会成立宣言後に第1号議案から第6号議案まで審議され質疑応答の後、全ての議題が承認されました。
その後、第13回「功労賞」に古賀廣氏・古牧良一氏を表彰させて頂きました。第50回総会が無事に終了する事ができたことは会員の皆様のご尽力の賜物だと思います。ご協力ありがとうございました。
 懇親会は同ホテル2階の「由布の間」にて18時から開催されました。
鶴田学長はじめ大学関係者の皆様、後援会の皆様、恩師の皆様、会員のご家族の皆様、そして会員の皆様合わせて175名のご参加において第50回懇親会が盛大に開催されたことに心から感謝申し上げます。
 懇親会の最後には、5年後の第55回総会・懇親会を鹿児島県内で開催すると鹿児島支部「下園」支部長より強い決意が述べられました。
 同窓会の目的は「会員相互の親睦を図り、母校並びに美夜古会の発展に寄与すること」とあります。今後も同窓会「美夜古会」会員が一致団結して協力し皆で楽しめる活動を進めて参りましょう。
 最後に、第50回総会・懇親会が無事に終了し、ご参加して頂きました皆様ご協力して頂きました皆様この場をお借りし、改めてお礼申し上げます。


 西日本工業大学同窓会「美夜古会」
 会長 江本 明生
(昭和47年土木工学科入学)

 


 【悪質な問い合わせについて】
 在学生の帰省先や同窓生の自宅に、悪質な電話勧誘や現住所を聞き出そうとする電話があったという報告が多数寄せられています。不審な電話には十分ご注意下さい。この件に関しましては、大学及び同窓会は一切関与しておりませんのでお知らせいたします。同窓会からのご連絡は全て郵送で行っております。ご不審な点がございましたら、同窓会事務局までお問い合わせ下さい。



大学航空写真

同窓会室(有隣館1階)

おばせキャンパス本館

小倉キャンパス

総合実験実習センター(学生寮跡地)

研究棟(旧D棟跡地)

 西日本工業大学同窓会 美夜古会

〒800-0344 福岡県京都郡苅田町新津1-11
TEL・FAX 0930-23-6989
E-mail:miyako@nishitech.ac.jp