|
||||
同窓会総会の節目となる第50回総会を6月28日(土)16時30分より、大分県別府市「別府亀の井ホテル」で開催しました。
【第50回総会 別府亀の井ホテル2階「梅の間」において、107名(委任状665名)出席で開会し、議事に先立つ「江本会長」挨拶では、この一年間の同窓会活動へのご協力に対してのお礼、第49回総会の「財政提案」における不手際についてのお詫び及び母校西日本工業大学の近況報告がありました。 その後、総会議長に「今長 雄二郎」氏(昭和51年機械工学科入学:大分県支部)が選出され、事務局より令和6年度の活動報告・決算及び監査報告、令和7年度活動案・予算案等の議事が提案され、質疑応答を受けて議事が承認されました。その後、第13回「功労賞」2名(古賀廣氏:S44E,古牧良一氏:S45M)の表彰等も行われ総会が終了しました。
【第50回懇親会 同ホテル2階「由布の間」で懇親会を18時から、来賓・会員・準会員・家族含めて173名の出席で開催しました。恒例の「西日本工業大学学歌」斉唱、「江本会長」挨拶及び来賓の「鶴田学長」・「杉坂後援会長」挨拶の後、「石戸大分県支部長」の乾杯の音頭で楽しい宴の始まりです。 今年の還暦会員(昭和59年入学会員)出席者2名と古希会員(昭和49年入学会員)出席者9名へ記念品の贈呈後、5年後の第55回総会・懇親会は鹿児島支部が担当する事の表明が「下園支部長」より述べられました。
懇親会の最後は、後藤副会長の万歳三唱で懇親会を終了しました。また、総会・懇親会の翌日には、別府「街ぶら」、地獄めぐり及び交流ゴルフ大会が企画され、気温が30℃を超える中、希望者が各企画を満喫しました。 出席された来賓・会員・準会員の皆様、そして第50回総会・懇親会そして翌日観光等の準備いただいた大分県支部の皆さん、ありがとうございました。今後も母校と「美夜古会」発展のために引き続き、ご支援、ご協力をお願いします。
【総会を終えて 石戸大分県支部長より】 いよいよ本日2025年6月28日(土)
本部総会・懇親会をおんせん県おおいた・別府市で開催出来ました。
|
||||
|
||||
鮮明な写真ご希望の方は同窓会本部までお問い合わせください。 UPDATE:2025.8.8 |